大阪でインビザラインをお考えならおすすめできる評判の良い矯正歯科5院|口コミで人気
PR

大阪で人気のインビザラインとは?マウスピース矯正との違い

大阪で人気のインビザラインとは?マウスピース矯正との違い

治療方法と治療の流れの違い

インビザラインとほかのマウスピース矯正の大きな違いとして、歯型を取る回数が挙げられます。一般的なマウスピース矯正では、矯正装置をつけかえるタイミングで、毎回歯型を取るケースがほとんどです。一方でインビザラインの場合、歯型を取るのは原則として1回で済みます。

治療の進め方にも違いがあります。通常のマウスピース矯正は、歯型の模型を使って治療の計画を進めるのが一般的です。インビザラインは歯型模型ではなく、3Dモデルを用いてシミュレーションを実施します。

矯正期間の違い

歯列矯正の治療に要する期間は、治療方法はもちろんですが、歯並び状態や治療する範囲によって変わります。マウスピース矯正とインビザラインの場合、インビザラインのほうが歯の全体を動かす治療法として選ばれる場合が多いです。

治療範囲が広いため、インビザラインのほうが治療期間が長いケースが多くみられます。治療範囲や歯並び状態などによって適した治療法が異なるため、事前カウンセリングなどで医師に相談・確認しましょう。

治療費用の違い

インビザラインとほかのマウスピース矯正では、治療費用に大きな違いがあります。インビザラインのほうが治療する範囲が広く、難症例に対応するケースが多いため、治療費用が高額になりがちです。マウスピース矯正は、部分矯正や軽症の治療に用いることが多く、治療費用も比較的安価で済みます。

ただし治療法選びで大切なのは、治療費用ではなく、自身に合う治療法であるか否かです。治療費用はあくまでも一つの参考として、カウンセリングのうえで最適な治療法を選びましょう。

PAGE TOP