大阪でインビザラインをお考えならおすすめできる評判の良い矯正歯科5院|口コミで人気
PR

大阪でインビザライン治療が出来るクリニックを年齢別に比較!

大阪でインビザライン治療が出来るクリニックを年齢別に比較!

子どものインビザラインの治療内容

子どものインビザラインは、6~12歳の永久歯が生え揃っていない時期に行う一期治療と、歯が生え揃ってから行う二期治療に分かれます。子ども特有の治療工程である一期治療を、子どもの歯列矯正と表すケースも少なくありません。

インビザラインにおける一期治療では矯正装置を装着し、あごを広げながら歯並びの微調整を行います。永久歯がきれいに生える助けになります。永久歯がすべて生え揃ったあと、さらなる歯並び改善をしたい場合、二期治療が必要です。

大人のインビザラインの治療内容

大人のインビザラインでは、はじめにiTeroを使った歯型の3Dモデルを作成します。その後シミュレーションや治療計画の作成を行い、治療方針を決定したら、装着する矯正装置の製作に入ります。矯正装置(アライナー)が完成したら、いよいよ装置をつけた矯正治療の開始です。

半年から2年ほどの間、1日の大半をアライナーをつけて過ごします、その間は定期的な検診を続け、新しいアライナーへの移行や、必要に応じて微調整を行います。治療が完了したあと、歯並びが安定するまでは保定装置の装着が必要です。

治療後のアフターフォローについて

インビザラインによって歯並びが改善しても、その後放置してしまうと歯並びが元の状態に戻ってしまう恐れがあります。整えた歯並びが安定するまでには時間がかかり、トラブルが生じるケースもゼロではありません。そのため、多くの医院では、アフターフォローを実施しています。

アフターフォローの内容として、保定装置の装着や、治療後の定期的な検診などが挙げられます。アフターフォローが万全であれば、万が一トラブルが生じた場合でも、すぐに対処を受けられて安心です。

PAGE TOP